学校情報
校長あいさつ
二葉製菓学校 校長 大野 龍男

どの業界についてもいえることですが、特にものを作る製造業においては、基礎となる技術がしっかりしていなければ、その業界の発展は望めません。菓子業界、専門学校についても同じことが言えます。若い人達が洋菓子作りの基礎をしっかりと学び、それを職業とし毎日の仕事に活かすことによってそれぞれが発展していくことが出来ると思います。専門学校の技術教育の分野では個人のふれあいによるものであり、学生と教員との一体感が非常に大事になってくると思います。
二葉製菓学校では職業に対する意識・信念など精神面の教育を重視しながら、企業連携により実践的な職業教育を進めております。また、より専門的な技術等では内容によって少人数単位で1人ひとりとしっかり視線を合わせながら教育することに重点をおいて、多様化するニーズに対応できるような人材を社会に輩出しております。パティシエとはお菓子を作りながら世の中を楽しませる力があり、ホスピタリティ(奉仕)精神を持つ職業でもあります。教育においてもその姿勢を大事にして行かなければいけません。技術の習得、上達は「努力を続ければ夢は必ず叶う」という気持ちを忘れずに学生たちには夢をつかんで欲しいです。
学校法人 古屋学園 二葉製菓学校
校長 大野 龍男
プロフィール
-
1972年
(株)コロンバン入社
-
1986年
コロンバン技術専門課長として商品開発及び技術指導を担当する。
-
1988年
メゾン・ド・コロンバン原宿 シェフパティシエ
-
1989年
宮内庁御用達 大喪の礼にて献菓を担当する。
-
1993年
フランス・エクサンプロヴァンス市
リエデレ洋菓子店(MOFフィリップ スゴン氏)にて勤務
-
1994年
コロンバン製造課長として川口工場勤務
宮内庁献菓 及び 商品開発・技術指導担当
-
2002年
専門学校 二葉製菓学校 入職
-
2017年
専門学校 二葉製菓学校 校長 就任
<賞歴>
1983年
技能検定(洋生菓子製造作業)優秀技能士賞 受賞
1992年
SOPEXA(フランス食品振興会)
プロのための全国洋菓子コンクール 準優勝
1993年
COUPE DU MONDE DE LA PATISSERIE 1993
第3回洋菓子職人ワールドカップ世界大会 日本代表選手として出場
ガストロミック プロスペール モンタニエ シュヴァリエ受賞
ガストロミック プロスペール モンタニエ 役員
技能検定優秀技能士受賞 検定委員
日本食生活文化財団 銀賞受賞
<資格>
製菓衛生師免許取得
洋菓子製造2級技能士免許取得
洋菓子製造1級技能士免許取得
職業訓練指導員免許取得