入試情報
入試要項
- 服飾専門課程
- 願書受付
課程名 | 学科名 | 修業年限 | 定員(人) |
服飾専門課程 | ファッション総合学科 | 2年 | 100 |
※ファッション総合学科は職業実践専門課程として認定。
入学資格
昼間部:高等学校卒業以上(卒業見込者を含む)及び同等以上の男女
願書受付
AOエントリー | 6月1日から |
推薦入学 | 10月1日から |
一般入学 | 11月2日から |
社会人、大学(短大)生 | 9月1日から |
●併願届ダウンロードはPDFマークをクリック
出願書類
AO入学 | 推薦入学 | 一般入学 | ||
入学願書 | 本校所定の用紙に自筆にて記入 | |||
写真(3枚) | 上半身正面 縦4cm×横3cmのカラー写真・1枚は願書に貼り付け、2枚は願書と共に提出してください。 | |||
推薦書 (本校所定用紙) |
推薦書は不要。ただしAOエントリーシートに担任又は進路指導の教諭の承認印が必要。 | 出身学校長又は担任教諭が作成したもの。 | 不要 | 不要 |
調査書 又は 成績証明書 |
最終出身校の調査書又は成績証明書 | 不要 | ||
卒業証明書 | 不要 | 不要 | 不要 | 最新出身校の卒業証明書 |
選考料 |
●指定校推薦入学、公募制推薦入学、AO入学の場合選考料は免除となります。 ●一般入学、自己推薦入学共に10,000円 | |||
●2020年1月以降のオープンキャンパス、個別面談等の参加者は免除。 | ||||
出願方法 | 上記の書類及び選考料を、学校法人古屋学園本部事務局まで持参又は送付してください。 | |||
●持参の場合 吉祥寺駅公園口前、学校法人古屋学園本部事務局へ提出して下さい。 受付時間は平日午前9:00~18:00(土曜日は16:30) |
||||
●郵送の場合 入学案内書に同封している入学願書添付用封筒で送付して下さい。他の封筒を使用される場合は、「〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-3-2 学校法人古屋学園本部二葉ファッションアカデミー入学願書受付係」宛送付して下さい。 尚、郵送の場合選考料を郵便為替にて入学願書と同封のうえ、書留で送付して下さい。 |
入学選考
AO入学 | 推薦入学 | 一般入学 | |
選考方法 | 実習を通した面接 | 書類選考 | 書類選考及び面接 |
選考結果 | 選考終了後1週間以内に、本人宛郵送にて通知をいたします。 | ||
入学手続 | 合格通知を受けた方は、指定された日(通知後およそ2週間)までに入学時納付金を納入してください。納入手続きを完了した時点で入学が許可となります。 | ||
短大・大学との併願について | 短大・大学等受験予定の方は、併願校の合格発表日まで入学時の納付を延期することが出来ます。出願時に「併願願い」用紙に記入の上、添付して下さい。 | ||
編入学について | 短大・大学、又は他の専門学校より上級学年への編入学が可能です。詳細につきましてはお問い合わせ下さい。 |
AO入学 実習を通した面接日:
6/13(土)、6/27(土)、7/4(土)、7/18(土)、8/1(土)、8/5(土)、8/8(土)、8/12(水)、8/20(木)、8/25(火)、8/31(月)、9/5(土)、9/12(土)、9/19(土)、9/26(土)
外国人留学生
AO入学 | 推薦入学 | 一般入学 (高等学校等卒業見込み者) |
一般入学 (社会人・大学・短大生等) |
|
出願時期 | 6月1日~ (エントリー) |
10月1日~ | 11月2日~ | 9月1日~ |
出願資格 | 外国の国籍があり、入学時の年齢が原則満18歳以上であり、外国において通常の教育課程における12年間以上の学校教育を修了し、その国において大学入学資格のある方、又はそれに準ずる方。N2同等の日本語能力を有する方。 | |||
出願書類 | ①入学願書 ②卒業証明書(12年の学校教育修了を証明するもの)卒業証書のコピー可。 ③出身校調査書(上記最終学校卒業見込みの方のみ) 本人及び保証人の誓約書 ⑤日本滞在許可を証明するものの写し(パスポート) ⑥在留カード又は外国人登録証の写し ●日本語学校を経由する場合は、上記の他に ⑦日本語学校卒業証明書又は卒業見込み証明書 ⑧日本語学校出席証明書・成績証明書 ※但し、日本語学校に半年以上在籍していること |
|||
選考方法 | 書類選考、面接(本人及び保証人) ※保証人は原則東京近郊に在住の方 | |||
学費納入 | 学費の納入は年間分を合格決定及び進級時に完納していただきます。 |
~各種奨学金制度について~
入学にあたり、経済的な面でお悩みの出願者の方々の為に、多くの公的機関や団体で育英奨学金貸与等の制度が利用出来ます。又記載以外でも、お住まいの各地域において独自の奨学金制度を設けている自治体があります。
お気軽にご相談下さい。
日本学生支援機構 | 東京都育英資金制度 | 国の教育ローン | オリエントコーポレーション | ||
第一種 | 第二種 | 日本政策金融公庫 | 提携学費サポートプラン | ||
貸与月額・貸与総額 | 30,000円 | 30,000円 | 53,000円 | 3,500,000円 | 100,000円~5,000,000円 |
~60,000円 | ~120,000円 | ||||
利率 | 無利息 | 年3%上限 | 無利息 | 年 2.25% | 年 3.5% |
返還 | 最長16年 | 最長13年 | 最長15年 | 利用金額による | |
申し込み | 高等学校又は入学後本校にて | 入学後本校にて | コールセンター 0570-008656 |
サポートデスク 0120-517-325 |